top of page

スタッフ

ファイル_000.jpeg

​高浜 菜奈子

代表・保育スタッフ

  • Facebook
  • Instagram

青森県八戸市出身。2女の母。小さいころから子どもに関わる仕事を志し、高校生の時に初めて行った海外で”児童労働”を直に感じたことをきっかけに、国際問題に関わる仕事に就きたいと国際法学科に進学。大学在学中1年間休学をし、認定NPO法人のカンボジア事務所でインターンシップを経験。帰国後(株)アースカラー/NPO法人地球のしごと大學に参画。趣味は、娘たちの観察とヒトの発達を多角的に考えること。地域づくりにおける教育の重要性を感じ、大人も子どももともに育つ「野外保育」の推進に取り組む。おむつなし育児アドバイザー。

三浦咲奈.jpg

三浦 咲奈

保育スタッフ

  • Facebook
  • Instagram

岩手県盛岡市出身田野畑村在住。3児の母。趣味は登山、腸活。学生時代は産業デザインを学び、就職後に訪れた田野畑村で漁師と結婚。その後、長女を妊娠中に東日本大震災を経験し自然の脅威を知る。現在はワカメの養殖業を継ぎ、"大自然と共に、生きる力を育む"をテーマとした3姉妹の子育ちを見守り中。今後は普代村を拠点に、子供達がさまざまな体験を通して育ち合う場になるよう活動予定。 狩猟免許取得。

顔写真_edited_edited.jpg

​​ 堀家 綾乃

普代村地域おこし協力隊

保育スタッフ

  • Facebook
  • Instagram

大阪出身。大学で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を取得後、幼稚園教諭3年。子ども主体の保育(森のようちえん)に興味を持ち新潟県妙高市にある国際環境アウトドア専門学校にて野外保育について学ぶ。

abe.jpg

​​阿部 真子

普代村地域おこし協力隊

保育スタッフ

  • Facebook
  • Instagram

神奈川県出身。北海道大学農学部卒業。1年間WWOOFで農家さんのお手伝いをしながら国内を旅する。自然と共生する持続可能な社会をつくるためには子どもの感性が大事だと感じ、野外保育に興味を持つ。子どもは純粋で自然、私も自然の一部でありたいと思い、子どもを師と考えている。

chiba (2).png

千葉 彩乃

調理・食育担当

  • Facebook
  • Instagram

宮城県仙台市出身。20代前半にフランスパンに魅力され渡仏。そこで出会った薪窯で焼く天然酵母パンに衝撃を受け地元仙台でパン屋を立ち上げる。その後震災を経て独立。子供が産まれ食生活が変わる中でこれからは日本の発酵とこれからの子供達の為に食育に携わりたいと思い移住。

bottom of page